アスペルガー症候群の成人女性や大人の少し変わった特徴

40代に入り汎用性発達障害、自閉症スペクトラムに属するアスペルガー症候群と診断された私。成人アスペルガーの特徴や気持ちを本音で書いています。同じ障害を持つ方から夫や妻、そして子供がアスペルガーで悩んでいる方にも理解して頂ければと思います。

アスペルガー症候群の思考回路や考え方はこんな感じ

アスペルガーの思考回路や考え方は色々な本にも結構記載されていて「うんうん」「わかるわかる」と頷きながら読んでいます。

 

しかし所々意味が分からない(汗)何故か・・・、自閉症スペクトラムの人が書いていない本だから。お医者さんや発達障害を支援している方が書いているからなんです。

f:id:asupeshougai:20160419213300j:plain

自分ではなかなか自分の変さが分からないのでヒントを探すのには良いのですが「どういう意味だろ?」と思うような部分があるのは、多分当事者が書いていないからなのでしょうね。

 

当事者でもタイプが違えば考え方も異なるので仕方がないのですが。

 

自分なりに思考回路を考えてみたのですが、

突然の出来事が起こった時に臨機応変に対処できないのは特徴ですが、何故対処できないのか?

 

対処はしようとあれこれ考えるのですが、そもそも臨機応変さが備わってないんですよね~。

 

何かの原因で通勤電車が止まったとします。大抵代替バスなどが運行するのですが、通勤には決まった道があるのでバスに乗る選択肢を選ぶのはかなり時間が経ってから。

 

まずは待つんです、電車を。バスに乗ると降りる場所も変わる、そこからの道順も変わる、全てが変わってしまうので電車が来るの待ってしまうんです。

 

以前同じ事があった時、電車を待った結果家に帰りました(汗)

 

理由は「電車通勤なのに電車が止まったから」なのですが、これを当たり前だと考えてしまうんです。

 

真っ直ぐしか進めないので横道となるバスに乗る必要を感じられないのかもしれません。

 

通勤には電車と決めていると、例え代替バスが出ていたとしても電車以外の選択肢が得策だと思わないんですよね。

 

対処方として「このような場合は係員などにゆっくりと説明してもらいましょう」などと書かれてるのですが、多分私は聞きに行かない。だから帰ってしまったんですけどね(汗)


朝1で仕事の段取りを決めたのに途中変更ってよくありますよね?私は段取りをメモし一つずつこなしていくようにしているのですが、上から順番に終わらせています。

 

しかし2番目に書いた事と4番目に書いた事を同時にする方が効率が良いと気付くとメモの順序が変わりますよね。

 

私の中では上から順番にこなすと決めているので、メモを書き直さなければ次に進めないんです。

 

また、自分が決めた流れ通りに進めていても途中で新しい仕事が入ると脳がフリーズしてしまいます(汗)

 

メモにも書かれていない、どの順序にすれば良いか分からないなど、突然の出来事を即座に対処する事が非常に苦手なんですよね。

 

おまけに耳から入る言葉を理解する事が苦手なので、何を言っているか理解するのにも時間がかかる。

 

対処法として「順番が分かりやすいようにメモなどに書いてもらいましょう」とありましたが、人に渡されたメモですんなり受け入れられるか疑問です。

 

もしそのメモを受け入れるなら、自分の書いた順序の中に組み込んでこなすしか出来ません。

 

自分の頭の中で整理が出来れば問題はありませんが「今」「すぐ」となると、今までしていた事や今日の流れなど、全てが白紙になってしまうんです(汗)

 

何となくアスペルガーの思考回路や考え方が分かっていただけたでしょうか???

 

頑固で柔軟性のないアスペルガー症候群ですが、これは自分で決めた順番を変える事が出来ないから。

 

思考回路や考え方が堅物だと言われるのも、ある意味作った決まりに忠実だからなんです。

何事に対しても臨機応変さは必要だと思うのですが、そこに到達するまでのハードルは私にはかなり高いかもしれません。。。