アスペルガー症候群の成人女性や大人の少し変わった特徴

40代に入り汎用性発達障害、自閉症スペクトラムに属するアスペルガー症候群と診断された私。成人アスペルガーの特徴や気持ちを本音で書いています。同じ障害を持つ方から夫や妻、そして子供がアスペルガーで悩んでいる方にも理解して頂ければと思います。

アスペルガーは友達との付き合い方や作り方が分からない

アスペルガー症候群は友達との付き合い方や作り方があまり良く分かっていません。

 

どうすれば友達になれるのか?どうすれば上手く付き合えるのか?これは大人になった今でも私が悩んでいるポイント。

 

40年以上生きてきてもスムーズに出来た事がないのです。

f:id:asupeshougai:20160414002731j:plain

確かにあまり友達を必要とはしない自閉症スペクトラムの私ですが、それでも学生時代は友達を作ろうと頑張っていました。

 

幼稚園、から始まり小学校、中学校そして高校と、友達と呼べる人はかなり少なくまた付き合いも短い。友達になるきっかけがよく理解出来ないでいるのです。

 

「このタイミングで声かけるのかな?」

 

と思う事はあるのですが、どのように声をかけて良いかが分からない。そうこうしている間にチャンスは過ぎ去り気付けば話す事もなく終わってしまう。

 

自分から声をかけるのが苦手だと言うのも原因なのでしょう。相手から声をかけてもらえると答えるのですが、自らというのが難しいのです。

 

決してツンケンしている訳ではないのですが「何となく話しかけにくい」「とっつきにくい」と友達になった後に言われた事があるので、自分の方から相手を拒絶しているのかもしれません。そんなつもりはないんですけどね(汗)

 

いざ友達になっても、こんどは付き合い方が分からない

 

どこかに行こうと言われても自分が行きたくなければ断ってしまう、たとえ一緒に行っても途中で帰ってしまったこ事も何度かありました。

 

特に女の子同士は遊びに行くと言ってもウインドウショッピングが多く、それが終われば喫茶店でおしゃべり。

 

おしゃべりはまだ良いのですが、ウインドウショッピングはかなり苦痛でした。それを断ると友達としての距離が離れ始め、結局続かなくなってしまうのです。

 

友達がいらない訳ではないけど、どこまで無理をするか?が一つのポイント。興味の幅が少ない発達障害の人にとって、興味のない所に連れて行かれるのは苦痛でしかありませんしね(汗)

 

上手く付き合って行こうと考えるなら、相手と歩調を合わせる事は必須なのは理解していても、どこまで我慢出来るかが難しいところ。

 

無理をして合わせる事が出来るならそれもありですが、そんな部分で無理をするのではなく自分らしさを理解してくれる友達を探すようになりました。

 

定型発達の人でも友達付き合いには様々な問題を抱えていますが、発達障害の人にとってはより至難の業なのです。

 

特にアスペルガー症候群の人にとって友達という問題は、そびえ立つ高い山に登ろうとする事なのでしょう。

 

ただ一つだけ言えるのは「自分から話しかけるきっかけ」を作り出す事が出来れば、友達の幅は増えるはず。

 

そこからの付き合いは自分のペースになるのかもしれませんが、アスペルガーだから友達が出来ないのではなく自分で壁を作るから出来ないと感じてしまうだけの事。

 

この壁をなくしてしまうと案外簡単に友達は出来るはずです。